よくあるご質問
当院で診察やお問い合わせなどの際、よく聞かれる質問をまとめさせて頂いております。
ふじさわクリニックについて
Q. ふじさわクリニックではどのような病気を診てくれるのですか?
A.
当院では身体に痛みを感じる病気、外傷などの診療を行っております。
より具体的な診療内容をお知りになりたい方は下記のリンクからご確認下さい。
・整形外科・・・骨・関節などの骨格、筋肉、神経などの治療と機能改善
・リハビリテーション科・・・治療後、術後などの機能回復
・スポーツ整形外科・・・スポーツによる怪我や障害の予防と治療
・リウマチ科・・・リウマチの治療
・骨粗しょう症科・・・骨粗しょう症の治療
※交通外傷、労働災害によって生じた怪我や障害の診療も行っております。
「整形外科」と「美容整形・整骨院」の違い
リハビリテーションについて
スポーツでの外傷、障害について
リウマチの症状について
Q. どのような症状があったらリウマチの可能性がありますか?
A.
局所的な自覚症状としては、四肢の関節のこわばりと痛み(自発痛、運動痛、圧痛)、くび、肩、腰や手足のばくぜんとした痛み、関節の運動制限(関節の動きが悪くなり、関節の運動範囲が狭くなる)や筋力低下(力が入らない)などがあります。
全身的な自覚症状としては、疲れやすい、からだがだるい、微熱、食欲不振、体重の減少などの症状がよくみられます。
多数の関節が腫れて痛み、しかも症状のでた関節が左右対称になっている場合には、関節リウマチを第一に疑わなくてはなりません。
とくに手首や指のつけ根(MP関節)が腫れてきたり、指の第二関節(PIP関節)が紡錘形に腫れてきた場合、関節リウマチがもっとも強く疑われます。
